

Adobe Connect 9.5 以降、MP4 形式への変換は直接ユーザーのマシンで行われるため、サーバー側の待機はありません。各種設定により、最終的な出力ファイルの画質とサイズを調整することができます。

出力する MP4 ファイルの実際の解像度は、画面サイズおよびオフライン録画の作成に使用するマシンでサポートされている解像度により異なります。
詳しくは、「Connect 会議の録画と再生」を参照してください。
Adobe Connect 内での Web カメラのエクスペリエンスを向上させるために、フィルムストリップモードが強化されました。フィルムストリップモードは、多数のユーザーが自分のフィードを共有し、アクティブな発言者がフォーカスされている場合に特に役立ちます。Adobe Connect 9.5 以降、ビデオポッドの表示されているフィードの認識が強化され、ユーザーに表示されないフィードを自動的に一時停止します。これにより必要な帯域幅と処理能力を縮小し、より快適な会議ができるようになります。フィードをシャッフルしてこれまで非表示または一時停止されていたストリームを表示すると、Adobe Connect 9.5 は表示されるようになったフィードを自動的に再生します。
会議室の右上隅にある会議の接続状態アイコン()が一新され、利用可能なネットワーク接続の品質が表示されるようになりました。これは、会議室の接続状態を示しています。
詳しくは、「Connect 会議室の基礎」を参照してください。
仮想教室のユーザーは、アドインを使用することにより、Adobe Captivate および Adobe Presenter を使用して作成された HTML コンテンツを共有できます。コンテンツ共有のユーザーエクスペリエンスは共有ポッドのその他のコンテンツタイプのユーザーエクスペリエンスと変わりありません。これは、このコンテンツタイプが同期、クイズ、録画およびレポート機能をサポートするためです。
この機能を使用するためのいくつかの要件は次のとおりです。
- Adobe Connect 9.5 は、Adobe Captivate 9 以降および Adobe Presenter 11 以降でパブリッシュされた HTML コンテンツをサポートします。
- HTML コンテンツは、仮想教室でのみサポートされています。
- 仮想教室の HTML コンテンツを共有するプレゼンターおよび仮想教室の HTML コンテンツを利用している出席者は、Adobe Connect アドインを一度だけインストールしなければなりません。
仮想教室で HTML コンテンツを使用するには、すべての出席者は最新のアドインにアップグレードする必要があります。HTML コンテンツが共有されている場合、Adobe Connect ではアドインをダウンロードするように求めるメッセージが表示されます。

注意:
仮想教室セッションの途中でプロンプトが送信されるのを回避するには、新しいアドインを事前にインストールしておきます。
Adobe Connect の通知機能は、HTML コンテンツを共有している主催者またはプレゼンターに対し、教室内のすべてのユーザーが共有 HTML コンテンツを表示できる準備ができているかプロンプトを送信します。共有 HTML コンテンツを表示できないユーザーは、出席者ポッドでユーザーの名前の箇所に アイコンでマークされます。共有 HTML コンテンツの表示に必要なコンポーネントは自動的にダウンロードされます。少し経つと参加者は共有 HTML コンテンツを表示できるようになります。この必要なコンポーネントの自動ダウンロード操作は、ユーザーの介入が不要な 1 回限りのものです。同様に、共有されている HTML コンテンツを含む仮想教室の録画をユーザーが初めて表示しようとするとき、Adobe Connect は必要なコンポーネントを自動的にダウンロードします。
仮想教室の電子メール通知には、出席者がセッションに対して事前準備できる手順やアドインのダウンロードリンクが含まれています。必要に応じて、これらの電子メール通知と手順を変更できます。
詳しくは、「Adobe Connect のトレーニング向けコースとカリキュラムについて」を参照してください。
Adobe Connect 9.5 では、管理者が Adobe Connect アカウントの使用方法を十分に理解することができる 2 つの新しいレポートが用意されています。これらのレポートは、「レポート」タブのシステム使用状況レポートの一部です。いずれのレポートも、詳細分析用に CSV 形式でダウンロードできます。
会議セッションの使用状況レポートには、ユーザーが定義した一定の時間に実施した会議、セミナー、仮想教室セッションの概要のほか、開始期間、終了時間、持続時間、セッションのタイプ、合計参加者数、ピーク時の参加者数なども含まれます。
会議の使用状況レポートには、一定の期間における会議のアクティビティの概要が表示されます。日付ごとに、「同時最大会議ユーザー数」および「ユーザー時間の合計(分)」が表示されます。
詳しくは、「Adobe Connect Central での使用状況レポートの生成」を参照してください。